過疎化が進む田舎では、若者たちが都市部に移動してしまい老人の数が増え続ける一方です。田舎によっては人口の50%が高齢者になっていたりと、人口減少と超高齢化が進み続けています。そして、こういった過疎化が進む田舎では介護問題が特に深刻化しています。人口減少のため税収入も減り、医療サービスや行政サービスが悪化するだけではなく、介護施設の数も不足してしまうのです。田舎では介護を必要とする老人が多いにも関わらず、介護サービスを利用する人は少ないというデータが出ています。同居する家族が介護をしたり配偶者が介護をするなど老々介護も問題になってきているのです。また、介護施設が少ないため利用者が集中することで、サービスを受けたいのに受けられないという高齢者が増えていることも問題となっています。
田舎における介護サービスは都市部の施設と比べ、サービスの種類や量も不足しています。利用者のニーズに合わせた様々なサービスを提供することが施設の理想ですが、現状では施設の数が少ない田舎では、個々のニーズに合わせるような質の高いサービスができないのです。さらに、田舎の介護サービスのもう一つの問題として介護士の高齢化が挙げられます。若手の介護士はキャリアアップや待遇アップを求めて都会に移動する傾向があり、残された介護士でサービスを提供しているのです。介護職は体力的にもきつい仕事ですから、高齢者が働くには限界があります。こうしたことから、田舎の介護サービスは幅広い年齢層の介護士を確保することが求められるでしょう。
最近のコメント